ヴァイオリン チェロ 個人レッスン生徒募集をいたします。
教室の見学、教師との面接など合わせて楽器の体験を通じてお問い合わせ下さい。
INFORMATION
- 2022.04.01 ヴァイオリン.チェロの生徒募集をいたします。(3歳から一般) 将来弦楽アンサンブルで楽しく合奏ができるレッスンをしております。教室のご見学、体験随時受付いたします。
コンクール
2021 夏から各コンクールが開催され、予選、本選に向け頑張りました。
第22回 大阪国際音楽コンクール
予選通過 大谷蓮太郎(小2)
本選 ファイナル出演 大谷凛花(小6)
エスポワール賞 廣田稜司(高2)
第31回 日本クラシックコンクール 全国大会 第5位 廣田稜司
第27回 KOBE国際音楽コンクール 奨励賞 廣田稜司
その他コンクール入選 廣田稜司
第22回 大阪国際音楽コンクール
予選通過 大谷蓮太郎(小2)
本選 ファイナル出演 大谷凛花(小6)
エスポワール賞 廣田稜司(高2)
第31回 日本クラシックコンクール 全国大会 第5位 廣田稜司
第27回 KOBE国際音楽コンクール 奨励賞 廣田稜司
その他コンクール入選 廣田稜司
2021.4/25ヴァイオリン&チェロ発表会開催いたしました。
昨年5月より延期になっておりました会がこの度無事に終了いたしました。
例年の合奏を中心としたプログラムはできませんでしたので今回は講師の伴奏でソロの発表でした。
大きな舞台で一人一人の成長が確認できた良い会でした。
真面目な大人の生徒さんも緊張の中楽しんで弾かれました。
例年の合奏を中心としたプログラムはできませんでしたので今回は講師の伴奏でソロの発表でした。
大きな舞台で一人一人の成長が確認できた良い会でした。
真面目な大人の生徒さんも緊張の中楽しんで弾かれました。




2021 4/25 ヴァイオリン.チェロ発表会 滋賀県立びわ湖小ホール
コロナのため全員マスクをしての異例の会となりましたが、子供たちの成長が見られた会が開催できました。
残念ながら恒例の合奏はできませんでしたが各自弦楽伴奏付きでの演奏になりました。
緊張の中にも大きなホールでの良い経験ができました。
残念ながら恒例の合奏はできませんでしたが各自弦楽伴奏付きでの演奏になりました。
緊張の中にも大きなホールでの良い経験ができました。




弦楽器をより身近に♪
ヴァイオリンやチェロの習い事はハードルが高いと思われがちですが、当教室では弦楽器の楽しさをより身近に感じて頂けるような環境を大切にしています。
基礎から優しく丁寧な指導をします。
弦楽器は弾き方の基本を繰り返し学ぶことから演奏の幅は広がり、やがて弾きたい曲が自由に楽しく弾けるようになります。頑張って練習した過程を大切にし、生徒さんそれぞれの希望や目的に沿った教則本や曲を提案いたします。
教室ではアンサンブル(合奏)の指導も行います。
年に一度の発表会やクリスマス会ではヴァイオリンとチェロの門下生合同で発表をします。ソロや二重奏をする場合も弦楽アンサンブルの伴奏で行い幅広い演奏ができる工夫を取り入れております。
ヴァイオリンやチェロのハーモニーを奏でることにより、ソロだけでは得られない魅力が満載です。
大人の方へは「大人のアンサンブル」クラスを設けております。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの大人の生徒さんでグループレッスンを
月1回行っています。
基礎から優しく丁寧な指導をします。
弦楽器は弾き方の基本を繰り返し学ぶことから演奏の幅は広がり、やがて弾きたい曲が自由に楽しく弾けるようになります。頑張って練習した過程を大切にし、生徒さんそれぞれの希望や目的に沿った教則本や曲を提案いたします。
教室ではアンサンブル(合奏)の指導も行います。
年に一度の発表会やクリスマス会ではヴァイオリンとチェロの門下生合同で発表をします。ソロや二重奏をする場合も弦楽アンサンブルの伴奏で行い幅広い演奏ができる工夫を取り入れております。
ヴァイオリンやチェロのハーモニーを奏でることにより、ソロだけでは得られない魅力が満載です。
大人の方へは「大人のアンサンブル」クラスを設けております。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの大人の生徒さんでグループレッスンを
月1回行っています。
アンサンブルは楽しい
ヴィヴァルディ/合奏協奏曲四季より「秋」
2021
ヴァイオリン チェロ個人レッスン生徒募集中